第131話 先輩経営者の教え

第131話 先輩経営者の教え

ishida突然シリコンバレーに飛んだ石田氏
○○○

経団連「起業家フォーラム」でご一緒させて頂いている,ユニ・チャーム会長の高原慶一郎氏と昼食をご一緒させて頂く機会を得た。氏は一代でユニ・チャームを年商2000億,時価総額3000億円の企業にまで育てられた人物で,僕自身以前より大変尊敬させていただいていた方だ。

氏との1時間半の昼食の機会に本当に多くのことを学び,また自分自身の「経営者観」を再確認することができた。この機会をできる限り多くの起業を志す方ともシェアしたいと思い,自分自身の考えの整理の意味を込めてここでお話したいと思う。

高原氏の姿勢から学んだこと,

・目的意識の明確化とゴールの共有,そして時間に対する執念

登場されて開口一番「今日の昼食会に際しての自分の目標」を3点明示された。そして,今度は我々が「高原慶一郎との昼食会に求める目標」を提示し,お互いにその目標をシェアし,ゴールを設定してから昼食会に入るよう促された。僕自身,全てのミーティングにおいて自分としての目標とゴールを設定していたが,それを全員で共有するという事は行っていなかった。「経営者は経営リソースの変化率に注目することが必要だ」と言われる氏が,「時間」という貴重なリソースをいかに執念を持って取り扱われているかを痛切に感じることができた。「時間」というリソースをどう有効に使うかが,経営でも人生でも大きな違いを生む。本当にそのことを再認識することができた。

・学び,教育し,挑戦する姿勢

昼食後に高原氏は「今日は自分は7アウトプットして,3インプットして頂くつもりで来ました」と発言された。別の会合で,氏は経営者は「人好き,仕事好き,変化好きでありこれはそれぞれ,教育魔,目標魔,挑戦魔であることを意味する」とおっしゃっていたが,まさにその通りであった。寸暇を惜しんでこの三点を実践されている姿勢から多くを学んだ。

・シンプルに解釈し,表現する力,キーワード化能力

リーダーは,組織の全ての人々に等しく理念やビジョンなどを伝えていく必要があるために,目標などを非常にシンプルに表現する力が必要となる。と同時に,自分が情報を吸収するときに,自分の言葉でシンプルにその情報を吸収する能力も必要となる。氏は,能力と経験から培われたこれらの「シンプルなキーワード」を駆使して,様々なお話をしてくださった。5つのS,5つのW,3C4Pなど次々にキーワードが登場する。それらを社員の方々と完全に共有されていることにも大きな感動を覚えた。

そして、高原氏との話から学んだこと,

・人間の成長の秘訣

プラス思考で達成感を得る。「具体的」かつ「身近」な目標を設定し,それを実現していくことで人間は「達成感」を持つ。この「達成感」が「次」への非常に重要なブリッジとなる。このスパイラルによって人間は成長する。

・人間の成長が止まる時

人間の成長の停滞は「甘え」「うぬぼれ」「おごり」「マンネリ」によって引き起こされる。端的には「次へのブリッジ」がはずれたときに引き起こる。この状態を見抜くのは「自己評価と他人の評価のギャップに対して敏感で無くなったとき」だ。「次への意欲」が無くなるとギャップに対して敏感でなくなる。

 

・企業のリーダーシップ手法の変化

氏のリーダーシップ手法は  1.実践型    自分でやってみせる

  2.新幹線型    自分と同様もしくは近い能力を持っている人を複数揃えて,同時に走らせる

  3.桃太郎型    明確な役割分担によってミッションを推進する

  4.孫悟空型    スター的な能力を持った社員を作る

という風に変化をしてきたとのこと。まさに時代に合わせた手法の変化であり,それらに明確なネーミングをされていることが先ほどの「シンプル化」とも合致している。

・オーナー経営者は外部との関係に対しての継続性を持つことが出来る

これは今まで意識していなかったが,組織が変わってもオーナー経営者は立場を維持する可能性が高い。自分もある面オーナー経営者であるが,これらの視点で考えたことがなかったので,非常に新鮮な考えであった。

・年に一度は脱皮しないといけない

以前の起業家フォーラムでもおっしゃっていたが「リーダーとは今日の自分自身が昨日の自分自身よりも成長していないと気がすまない人間だ」という言葉にも現れている。成長へのモチベーション,学習へのモチベーションを常に自分自身で持ち続けられることがリーダーとなる資格なのだと感じた。

・一つの行動には一つの結果を求める 

ひとつの行動にはひとつの結果を求め,それを繰り返していくことが必要。

・成功者の条件

学ぶ,そして経営資源の変化率を捉える。

昼食の後,更に同日高原氏が行う講演会にも参加する機会をいただいた。丸一日「先人から学ぶ」というとても贅沢な一日を過ごすことができた。本当に全身全霊をあげて氏の話を聞いたために,夜には熱が出るほど疲れてしまい,講演のメモをまとめるとすぐにベッドに倒れこんでしまった。。。高原氏の好意を自分のためだけにしないために,我々若手経営者でこの得たモノをシェアし,次の日本の発展に役立てるためにもこの機会に発表させて頂いた。

# この内容は,高原氏の許可をいただいた上で掲載させていただきました。

ダイアリー

1月16日(木)
午後一でSONYで開発体制に関するミーティング。オフィスに戻って資料作成。総務省へのパブリックコメントに対してのInternet Watchの取材を受ける。大変興味を持ってFBの案を聞いてくださった。FB案はさらに競争領域の拡大を促す事によってNTT東西に支払っているフレッツADSL費用自体の価格を下げることを可能にする案。FBが電話料金で?8.5/3minを可能にした「コスト分析法」をブロードバンドにも採用したFB独特の論拠。夜は,久しぶりにいとこの勇樹兄ちゃんと飲む。本当に楽しい飲みになった。いくつか自分の中で決断ができた。

1月17日(金)
午前中某社のサービスの引継ぎに関しての打ち合わせ。かなり手を入れる必要があると思うがサービスのコンセプトは正しいので積極的に対応していきたい。その後はメモの作成。いくつか考えをまとめる。15:00より月次取締役会。収益は予想よりもかなりよかったが,今月は引越し費用が計上されたので一瞬赤字。。。その後はスタッフとのコミュニケーション。夜は早めにオフィスを出てSONYの5.1chサラウンドシステムを購入して逗子宅へ帰る。2回目の逗子での休日。逗子の「レイラ」(マイキッチンと呼んでいる)で食事をとった後に,播磨谷君と5.1chスピーカーの配置作業。美しい設置が完了! これでWEGAシアターが完成。いい環境で映画と音楽が楽しめる。夜は,SONY向け戦略シートの作成。膨大な情報分析から入る。

1月18日(土)
のんびりと起きて,久しぶりに藤沢宅へ。不動産会社への引渡し作業。9年間も住んでいたので感慨無量だ。「しなの路」で食事をしてから離れる。お世話になりました。夜は大家さんに新年のご挨拶とラスベガスのお土産を渡しにいく。夕食に招待されて葉山マリーナで生のフルート演奏を聴きながらのお食事。いい休日だ!その後,マリーナ近くのクラブハウスでダーツを習っていたら,木村太郎さんも登場。楽しい時間をすごす。家に戻ってサラウンドスピーカーの配置調整を行い,映画を堪能。すばらしい。その後明け方までSONY向け戦略シートの作成。

1月19日(日)
ゆっくりと眠って起床。起きたら大家さんから電話。お弁当をおいてくださっていたそうだ。本当に感謝。午後から木村ご夫妻来宅。部屋でいくつか木村さんと打ち合わせ。その後,鈴木英人氏宅へ絵を選びに行く。ご本人の前で解説を聞きながら絵を選べる幸せを堪能。とても気に入ったものがあった。その後英人氏のガレージを見せていただく。ポルシェがたくさん。「あの」ポルシェを発見してびっくり。生で見るのは初めて。夕食は再び大家さんにご馳走になる。僕の好物を覚えて下さっていて作ってくださっていたようだ。本当に感謝。逗子のコミュニティを実感した一日だった。充実した気分で朝までSONY向け戦略シートの作成。何とか分析が終わって内容が詰まった。

1月20日(月)
早めに起床し,ごみ捨て,洗濯を行っていくつかメモの作成。大家さんにご挨拶してからオフィスに向けて出発。湘南新宿ラインがあるので一本で渋谷へ。オフィスについてからSONY向け資料のまとめ。夕方SONYで打ち合わせ。資料のご説明。タイトなスケジュールの中何とか結果を出せて一安心。オフィスに戻ってお客様からのフィードバックをさらに生かすシステム作りに関しての打ち合わせ。夜は田中さんと今年はじめての「たもいやんせ」。

1月21日(火)
午前中は戦略メモのまとめ。11:00DreamNet梶本新社長ご来社。就任のご挨拶と,これからの協力関係等について。大崎に移動してSONYにてミーティング2件。オフィスに戻って1月の経営会議。僕自身マネージャーの「教育」に重点をおいた話し方と会の進行を心がける。少しずつ成果が出てきていると思う。夜は,田中さん,清水とイタリアンでお食事。清水はこのイタリア料理屋に誘われるといやな予感がするそうだ。

1月22日(水)
朝一番で新高輪プリンスホテルへ。ロビーで待っていたら前の席にボブ・サップが座っていた。大きい。。。部屋に移動して出井会長とのミーティング。内容は秘密。とてもいい話になった。大崎に移動して昼食を取りながらのミーティング。オフィスに戻ってIE本部リソース調整ミーティング。現在進行中の大規模プロジェクトへの準備を進める。17:00よりSONYの某氏に来社いただき共同プロジェクトに関するStatusのご報告。その後ミーティング一件。会社の方向性に対する重要な合意をCEO,COO,CFOの間で行う。非常に重要な話となる。「権八」にて嶋村さん,秘書の中村さんとお食事。楽しいお食事になる。

1月23日(木)
午前中はお勉強。11:30にNPO法人ETIC.の宮城君とユニ・チャーム高原会長のオフィスへ。事前ミーティングの後お食事会。詳しくはコラムをご参照のこと。あまりの濃い昼食会だったためにとても体力を消費。オフィスに戻って急いで昼食会でのメモを作成し,その後一度自宅に戻り睡眠を取り体力復活。万全を期してから,高原氏に招待いただいた「財界」主催の勉強会に参加。再び高原氏の教えを受ける。本当に経営者として目が開かれる一日となった。高原氏の姿勢に敬服。

1月24日(金)
朝一番で某証券会社とのミーティング。少し時間が空いたので,音楽DVDを買いにいく。在庫が少ないのにびっくり。映画は多いのにね。それから少し資料の整理。昼過ぎに営業部から新商材に関してのプレゼン。焦点が絞れていないので強めに指導する。「自ら考え商品を生み出すエンジン」が組織のあらゆるところに必要だ。それからミーティング2件。ミーティング主催者がゴールを設定できていなかったので,しっかりと「高原氏の教え」を実践する。慶応SFCに移動してWIDE中村修先生,うさぎの関谷氏,かめの山本氏と某プロジェクトに関しての打ち合わせ。積極的に支援していただけるとの事で一安心。技術的な懸案点も解決。やるぞ!逗子宅へ戻る。

1月25日(土)〜26日(日)
逗子宅で,読書,映画,音楽,散歩を堪能する休日。完璧にリフレッシュする。大家さんのウクレレと僕のフルートでセッションを楽しんだり,木村さんのお宅へコミュニティ活動をしにいったりしてすごす。すばらしい休日だった。

1月27日(月)
早めに起床し,一本早い電車で逗子を出発。社内ではじっくりとメモを作成。集中して作成できるのでいい環境だ。アクションアイテムもしっかりとまとめる。14:00過ぎ某案件に関してのミーティング。前向きに検討をしたいので急遽スケジュールを調整して渡米することにする。その後「理念」のビジュアル化に関しての打ち合わせ。それから続けて2件ミーティング。夕食は「いちのや」にて。新プロジェクトへの協力をお願いする。