第161話 アメリカ雑記

第161話 アメリカ雑記

写真
米国でIT関連施設を視察する石田氏
○○○

毎年恒例であるが、僕の年初はMacworldとCES(Comsumer Electoronics Show)の視察で始まる。4日ほどの間に、Steve Jobs氏、Bill Gates氏をはじめとする、IT、CE業界のトップが将来戦略を語るこの期間はこの業界の1年の動向を知る上で、最も有効なリサーチとなる。

今年の印象は「ITとAVの融合の道筋がより具体的になった」ということであった。
「ITとAVの融合」というコンセプトが示されて以来「PCが勝つか、テレビが勝つか」という議論がされてきたが、様々な商品が具体的に投入され市場学習が進んだ結果として、具体的な姿が示されるようになってきた。

それらのコンセプトは、

  • Seamless Computing(Microsoft)
  • Digital HUB (Apple)
  • LifeStream (Panasonic)

と言葉は違うが、すべて同様の世界を描いている。PCとテレビはホームネットワークにおいて「共存」し、それぞれの役割を担う。ネットワークによって、「キャプチャ」「エディット」「ストア」「シェア」という4つのファンクションをそれぞれの機器が「協調」して「ユーザー体験」を作り上げるといった内容である。

これらのコンセプトは、99年のCOMDEXにおいてSONY出井会長が示した「Digital Dream Kids on Net」のビジョンそのままの世界であった。

  • BroadBand化
  • HomeNetwork(PC/デジタルTV/PS2の三つGateway)の出現
  • 物理メモリデバイス(MS)によるNetwork構築
  • Personal Broadcastの出現
  • 音楽ディストリビューションのネットワーク化

正直ISP業界に勤めておきながら、このときに初めて「HomeNetwork」というコンセプトに触れ衝撃を受けた事を覚えている。

# 当時のダイヤルアップのネットワークというのはプロバイダからすべての
# 顧客のPCに本当の意味の「スター状」にネットワークを提供していた。※下図参照

BroadBandという言葉も一般的ではなく、「WideBand」や「Hight Speed」などと言われていた時代だ。そのときの氏の先見性を改めて実感した次第だ。

しかし、これらが本当の「サービス」になるためにはまだまだ大きな「Missing Link」が存在している。大きなビジネスチャンスを感じた。

当時のネットワーク図 現在のネットワーク図
当時のネットワーク 現在のネットワーク

ダイアリー

写真1月5日(月)— 米国西海岸時間 ————
7:30サンフランシスコ国際空港に到着。なんと今日から米国の新しい入国審査のセキュリティシステムが導入されたようで、ビザを持って入国する人は、両手の指紋のスキャンを採られ、顔写真も撮影された。それによって、即座にセンターシステムに照会され水際で犯罪者の入国を食い止めるとの事。とても時間はかかるが、安心。僕たちの便が採用最初の便だったようでテレビクルーがたくさんいた。ホテルチェックイン後、コンベンションのレジストレーション(参加登録)をして、市内のIT関連施設の視察。しっかりと勉強する。夜は近所のイタリアレストランで食事をして早めに眠る。

写真1月6日(火)
6:00からSteve Jobs氏の基調講演に並ぶ。すでに1000人弱の行列。すごいね。
内容はDigital HUBの戦略をさらに具体的に進めているという事。その後会場を視察。Apple社のジェームス比嘉さんとばったり出会いびっくり。縁をしみじみと感じる。
それから、市内の本屋などで市場調査を行う。18:00にホテルをチェックアウトしてサンノゼ空港へ。20:30の便でラスベガス入りする。寝たのは2:00過ぎ。超ハードスケジュール。

写真1月7日(水)
CESのレジストレーションと、いくつかIT関連施設の視察。
16:00過ぎからBill Gates氏の基調講演のために並ぶ。非常に具体的な内容だった。得るもの多し。急いでホテルへ戻りビュッフェで食事。部屋で明日のスケジュールに関してのミーティングをして睡眠。

写真1月8日(木)
日本から「TVチャンピオン」の映像を取り寄せる。行きつけの「シャポン・ファン」の森田シェフがぶっちぎりで優勝していた。感動!
その後、スタッフと集合して、パナソニック大坪氏の基調講演に参加。こちらもなかなか面白かった。3日間で、Steve Jobs氏、Bill Gates氏、大坪氏の基調講演を一気に見られるのはこの時期の醍醐味。それから、CESの会場視察。いい企業をいくつか見つける。疲れ果ててホテルへ戻る。夜、田中COOと電話でいくつかミーティング。スタッフと出張最終日の食事に行って成果をまとめたあとガツンと食べる。部屋に戻って荷物を詰める。

1月9日(金)
4:30 に起きて、荷物の整理。それから、出張レポートの加筆。秘書の中村さんと共同運航便のチェックインに関していくつかやり取り。アメリカウエスト便にてサンフランシスコに移動して、ノースウエストに乗り換え。機内では、ひたすら出張のレポートの執筆。

——- ここから日本時間 ——-

1月10日(土)
16:00成田空港到着。携帯電話ですぐにメールチェックが出来る。便利だねぇ。スタッフと別れて、リムジンバスでセルリアンタワーへ。自宅へ戻る。東京は寒くてびっくり。夜は、白いご飯、納豆、魚などのあっさりメニュー。早めに睡眠。

1月11日(日)
11:00に起床。まだ出張の疲れがたまっているようだ。昼食をとったあとに、録画した番組の整理。その後、出張の成果をまとめる。16:00オフィスへ行って、届いていた荷物を受け取る。後は、出張中の書類に目を通す。今日の夕食も、あっさりメニュー。夜に、カリフォルニアで買ってきたワインを堪能する。

1月12日(月)
9:00起床。日記の整理など。近所の「ラーメン王」に初めて行って見る。まずまずかな。その後銀座に出てApple Storeを見る。すごい建物だね…。人の多さにびっくり。その後ソニービルへ。ネットサービスの開発に携わった「スゴ録」が大きく展示されていたのでうれしくなる。その後いわゆる「銀ブラ」。星野富弘さんの絵画展を見たり、デザイン雑貨を見たりする。途中すごく気に入った絵があった。サイズを測って帰る。
帰宅後は「NHKアーカイブス」のわが友本田宗一郎を見る。終わりだけ録画できていたので、それを堪能。パワーをもらう。夜は、近所の「鳥伝」にてあっさりとした食事。その後「スピンシティ」を見て笑う。時差ぼけ調整とリフレッシュの一日。

1月13日(火)
早めに起床。出張報告の最終のまとめを執筆。それから、アクションアイテムの整理。
出社と田中COOから出張中の案件のヒアリング。大きな案件もうまく動いているようで安心。その後、某新開発の技術の方針に関しての打ち合わせ。かなり具体的になってきた。19:00面接1件。とにかくすばらしい。21:00本日より入社の馬越君、小幡CEO室長と焼肉屋で食事。

1月14日(水)
午前中は、某案件の資料作成。切り口がしっかりと見つかる。その後、自宅への「IPビジネスホン」の導入作業。これは「ブランチパック」という商材のテストを兼ねる。会社と自宅が「内線」でさくっとつながる。嬉しいような悲しいような(笑)。
夕方某社社長来社。新商材をお見せする。非常にすばらしい反応をいただく。面白くなりそうだ。本当にいつも決断が早いので驚かされる。その後ミーティング2本。
夜は、田中さんと「シャポン・ファン」で食事。「TVチャンピオン」で作ったメニューをいただく。紫芋のコロッケや、タルトタタンなどとてもおいしかった。