第139話 Nativeであるということの力

第139話 Nativeであるということの力

ishida
スタッフのバーベキュー会(葉山)に参加した石田氏
○○○

先日,鶴岡八幡宮で開かれていた武田流流鏑馬(流鏑馬)を観覧する機会を得た。テレビでは見たことがあったが,実際に目にするのは初めてであったので,新鮮な感動を覚えた。

この感動がどこから来たのかを冷静に考えてみたところ,はっきりとしたのが,「Native」であることの一種の力強さであったと思う。

流鏑馬は神事であり,日本の歴史,文化,風土に根ざした「必然性」がカタチになったもので,長い年月のカイゼンを経て今のカタチとなっている。

どのような分野であっても「Nativeである」ということは,文化や人種,宗教を超え,触れた人に共通の何かを感じさせる力があるのだと思う。

はじまるまで,ぺちゃくちゃと近所の人の噂話ばかりしていた隣の女性二人も,写真にしか興味がなく,場所取りのために非礼を繰り返していた壮年の男性も,雨の中お弁当を食べることに執念を燃やしていた外国人一家も,射手が馬を駆り出した瞬間からこの儀式が作り出す空気感に圧倒され,非常に美しい表情に変わっていた。

# フラを踊るハワイ人女性を見たときや,バグパイプを演奏するスコットランド人
# 男性を見たときにも同様の感覚をもった。

海外に行く機会が多い身としては,「Nativeとはなにか?」という事を考えさせられる事が多い。

出井会長は,僕やFBのことを「Internet Native」と表現された。

あらゆるものが均質になってしまうネットワーク社会の中で,「Native」ということがどのような意味を持つのか,しっかりと考えて行きたいと思った。

ダイアリー

4月2日(水)
午前中はいくつかメモの作成。14:00にNTTコミュニケーションズ取締役の方が来社。将来の日本のマーケットなどについて意見交換。とても話が盛り上がる。その後,川口に移動して「NHKアーカイブス」の取材。オフィスに急いで戻って,SONYとの定例ミーティング。その後,QA体制に関していくつか指示。クオリティに関する執念を徹底する。20:00よりSONYユニバーシティで知り合った方々とお食事。楽しいお食事になる。とてもインスパイアされてしまった。

4月3日(木)
今日は,1日自宅で戦略をまとめる。いくつかの案件に関してメモを作成。後は,資料をたくさん読む。夕方散髪してから,出社。ショートミーティングをいくつか行ってから,代官山へ。小池巨匠たちと第一回「クオリアの会」。個人的に「クオリアを感じる」為に作ったサークル。出井会長から依頼された内容に関して熱い議論を戦わす。美しい桜を見ながら,おいしい料理と飲み物を堪能して,「感じること」「表現をすること」についてみっちりと議論する。何かが切り替わったことを感じた。

4月4日(金)
朝一番からSONYにてミーティング。SONYも4月1日付けで組織が変わっていたので,いくつかご挨拶も行う。定例2件を行う。仕事がたくさん増えそうだな! オフィスに戻ってから田中さんとお弁当をご一緒する。時間の空きを見て,大家さんの家の無線化に必要な機材を買いに行く。僕もついでに802.11gの機材を衝動買いしてしまう。17:30より広報体制統一プロジェクト(Be Public Project)のキックオフミーティングに参加。意義とゴールをしっかりと明示する。各部署から担当者が出る,Inter Division Projectである。夜は,逗子へ戻って播磨谷君の協力を得てBS/CSアンテナの取り付け。雨の中がんばる。とうとう家にデジタルハイビジョンがやってきた!一晩中堪能。

4月5日(土)
午前中はのんびりと読書。川崎和男さんの著作を読む。学ぶこと,感じさせられる事がたくさんあった。ただ,対象に対する執念は同じものを感じた。「美しいものしか信じない」。端的なようでとても深い言葉だと感じた。午後からは大家さんの家でLAN環境アップグレードのコミュニティ活動(笑)。大家さん宅に入り浸る。。。夕方から一緒に,葉山マリーナで開かれているジャズライブに参加。木村太郎夫妻を初めとする知人と色々とお話もして,とても楽しい時間を過ごす。ジャズライブの内容も最高だった。来月が楽しみだ。

4月6日(日)
午前中は,ジョギングをしたり読書をしたりして過ごす。昼食を食べた後は,映画などを見る。夜は,大家さん宅にてお食事。今日はウッドデッキでお星様の元お食事。炭火で新鮮な海の幸を堪能する。クオリアを感じられるひと時だった。大家さんに本当に感謝。夜は,「ロード・オブ・ザ・リング」を見る。

4月7日(月)
起床後大家さん宅のADSL開通を行う。いよいよ,ブロードバンド環境だ。その後,湘南新宿ラインで東京に戻って,自宅のLAN(11g)の設定。すんなり通る。距離が結構あるが,10Mは越えていた。出社後プレスリリースの準備。夕方,ソニークリエイティブセンターの方が来社され,出井さんから参加依頼があった某プロジェクトに関して協議。ワクワクする内容だ。Internet Nativeとしての立ち位置からしっかりとご協力したい。夜は中途採用面接一件。その後,コアテクノロジー部佐藤マネージャーと新開発のコア技術内容に関しての打ち合わせ。マーケティングリクエストシートに対しての回答案を協議する。夜は,田中さん,橋村と「権八」にて食事。

4月9日(水)
午前中はデザイン手法に関するメモを作成。年初からインダストリアルデザインに関しての独自の考察を進めている,その一環で川崎和男氏の著作なども読んでいるのだが,色々と考えがまとまってきた。午後は,氏の作品を実際に体感してみたいと思い,タケフナイフビレッジの作品とめがねなどを一気に見てくる。確かに,共通する信念などを感じることができた。夕方,某証券会社来社。その後,日経コミュニケーションの取材。Feel6テクノロジーに関して。18:00より企業理念のビジュアル化に関してのミーティング。夜は,嶋村さん,みくちゃんと「めるろーず」でお食事。クオリアに関して話をする。

4月10日(木)

ETIC.代表宮城君と某案件に関しての結果報告を兼ねたランチ。色々と情報交換を行う。その後,田中さん,佐野さんと今後の体制に関しての意見交換。ほぼ方向性が決まった。15:30より会社案内作成に関してのミーティング。それからSONYに移動して定例ミーティング2件。夜は,CEO室の新入社員歓迎会と,オペレーションテクノロジー部の歓迎会をはしご。コミュニケーションをとることを主体にしていたので,殆ど食事ができず,帰ってラーメンを食べる。。。

4月11日(金)
午前中はひたすら読書。午後一番で日経ネットナビの取材。15:00から月次取締役会。先月もしっかりと利益を出すことができた。夜は,逗子に帰ってのんびりと過ごす。遅くになったが大家さんが夕食を作って待っていてくださった。本当に感謝。

4月12日(土)〜13日(日)
朝はジョギング,読書,昼は葉山マリーナで食事を済ませた後,大家さん宅で色々な人たちとお話をしたり,サイクリングに出かけたりして時間を過ごす。夕食は,大家さん宅でご馳走になった後に,のんびりと自室で映画を見る。充実した週末を送ることができた。

4月14日(月)
早めに起きて,会社概要のメモを作成。風が気持ちよくいい調子で進む。担当の伊藤君に逗子まで来てもらって,そのまま逗子でミーティング。こちらも順調。2000年の創業時の会社案内で示したロードマップと全くずれがなく動いていることに驚きを感じた。終わってから出社。出社してから,IPv6関連の某プロジェクトに関しての技術的打ち合わせ。ご飯のタイミングを逃してしまい,家でコンビニ弁当を食べる。大家さんから怒られそう。。。

4月15日(火)
9:00よりSONYにてミーティング。コンサルティング案件に関して。それからオフィスに戻って今度はSONYの某部署の方が来社。技術案件に関しての打ち合わせ。13:00に某知り合いの方が雑談にこられる。色々とためになるお言葉をいただく。15:00から経営会議。夜は,「キリンシティ」にて夕食。

4月16日(水)
午前中は,某IPv6プロジェクトに関してのメモを作成。13:00よりSONYのクリエイティブセンターの方々と打ち合わせ。とても濃い時間だった。それから,続けてSONYにてミーティング2件。オフィスに戻って,技術のコア開発案件に関してのミーティング。営業と方向性と時間軸をあわせる。今日はとても濃いミーティングが続いたので疲れた。「オーボン」にて軽く食事をして帰宅。

2003.04.24 12:00 PM||