第163話 人間ドックのノウハウ
○○○
本日、聖路加病院で「人間ドック一日コース」というのを受診してきた。毎年会社で健康診断を行っているが、「さらに万全を期して」という総務の判断で僕だけかなり本格的な検査を行った次第だ。
聖路加病院は「人間ドック発祥の病院」ということで、Kwan Co-COOの強い推薦もあり選択したが、実際に受診してみてそのノウハウには本当に驚かされた。最初は待ち時間が面倒だったが、途中からはそのノウハウを吸収する為に膨大なメモ書きをする時間に変わった。
-
- 受付番号と名前(本名)の分離によるプライバシーの保護他人とスペースを共有している場所では必ず受付番号で呼ばれる。
最初は「事務的だなぁ」と思っていたが、個室に入ると必ず丁寧に名前での対話となる。
プライバシーを守る為のシステムであることに気づいて感心。 - 受付番号が記載されているカードに非接触式ICカード(Felica)を利用受診者は1枚のカードを渡される。そのカードをシステムにかざすだけでとてもスムーズに情報が共有されていく。非常に「理にかなった」システムだと感じた。
おそらくセキュリティポリシーもFelicaに準拠しているのではないかと思われる。
#最初の問診だけが、なぜか受付番号を手入力していた。
#これがスタートトリガーになるからだろうか、、、、 - 効率的なアプリケーションシステムの構築ポリシー(と思われる)変更が多い部分は、Webシステムで構築されており、早いレスポンスが求められる部分はネイティブのアプリケーションで構築されていた。
- 受付番号と名前(本名)の分離によるプライバシーの保護他人とスペースを共有している場所では必ず受付番号で呼ばれる。
細かいところをあげるときりがないが、人的管理システムとしてもかなりのノウハウが見受けられた。極めてスピーディーで食事を除いては大満足だった。
診断結果も全ての項目でAを獲得!こちらも大満足。生活面を支えてくださっている、逗子の両親、「シャポン・ファン」、「幸多」、そして秘書の中村さんに感謝の気持ちでいっぱいである。
ダイアリー
1月22日(木)
朝一番でIP ビジネスホンに関連しているエンジニアを全員集めてのミーティング。
最終のクオリティアップに関して「魂」を注ぐ。ここからは、臨時で僕が直接グループを統括して最高のクオリティを目指すことを指示。現時点でもすばらしい出来なのだが更に徹底的に利便性を追求していく。「電話100年の歴史」への挑戦である。夜は、「鳥伝」にて簡単な食事。
1月23日(金)
QAが完了し、本日から本格的にIP ビジネスホンの社内導入が始まる。FBのIP ビジネスホンサービスは、10人程の小規模組織をターゲットとしているが、その10倍の規模の組織の実環境で耐久テストなどを行う。徹底したクオリティ追及の一環。13:00からセールス方針に関してのミーティング。15:00から三ヶ月面談1件。18:00から東京国際フォーラムにて「Kazuo Kawasaki The Recital」に参加。すばらしい内容に感動。
インダストリアルデザイナーの「リサイタル」とは前代未聞の取り組みだったと思う。
オフィスに戻って、IP ビジネスホンのテスト結果に目を通す。2:30よりやっと夕食。近所の「もぐら」にて。
1月24日(土)
早めに起床して、資料に目を通す。それから、ビデオライブラリーの整理。その後、オフィスと「内線」でいくつかミーティング。それから出社。QAの進捗を確認。
それからセールススクリプトのチェック。夕方少し「無印良品」にて買い物。夜は、一人でコンビニディナー。キレイな器に移して、ワインを添えるとそれなりの雰囲気。
その後、自宅のテスト環境でいくつか技術検証。
1月26日(月)
1週間のアクションアイテムの詳細を決める。出来る限りIP ビジネスホンに時間を割けるように割り振る。その後、メモの作成。全体をしっかりと見渡せるよう詳細に情報を集める。その後、今月の個人的な「予算割り」を作成。
「お買い物リスト」をまとめる。続いて、某IT企業の社長さんからのある商材に関しての問い合わせメールへの返信。これは本当に面白くなりそうだ。午後一番で出社してミーティング2件。それから日記の整理、IP ビジネスホンの検証結果のヒアリングなど。夜は、秘書の中村さん、佐藤さんとビジネスに使えるお店開拓に同行。
1月27日(火)
起床後、本日もIP ビジネスホン関連の検証。出社後はQA進捗に関しての詳細なヒアリング。その後、いくつか長期戦略に関してのメモを作成。16:00から田中COO、Kwan Co-COO、佐野CFOと営業方針に関してのミーティング。その後は、その決定内容に関して迅速に調整を開始する。夜は、橋村ISP営業グループマネージャーと「はなてつ」で食事。ISPセールスの現状などについて意見交換。
1月28日(水)
午前中は資料の整理。4時間くらいぶっ通しで情報の収集と整理にあてる。いくつか方針が決まる。14:00から某会社説明資料作成に関しての打ち合わせ。こちらもいい着地点が見つかる。長い道のりだった。15:00小幡CEO室長の評価面談。その後、社内での新技術の「内覧会」。IP ビジネスホンの「次」を担う準備。この技術には社内からも驚きの声が上がっていた。早く商品化したい。夜、以前からFB入りを打診させていただいていた深谷さん来社。入社の許諾をいただく。本当にうれしい。
明確なミッションについて打ち合わせを行った後、人事と共に「いちのや」で夕食。
熱い食事会になる。
1月29日(木)
朝一番から人事考課の評価調整会議。それぞれの部署から出てきた人事評価の結果を、横の目線でそろえる会議。徹底した議論を行い、それぞれ納得できる結果を引き出す。
15:00から臨時取締役会。16:00から多面評価フィードバック。17:30より某商談に関する電話会議。その後すぐに資料作成に入る。19:00よりIP ビジネスホンの技術定例。
夜は、R&Dグループ加藤リーダーと「地酒」で食事。新しいミッションに関してじっくりと話をする。
1月30日(金)
朝一番から今日はマネージャー職以上に関しての評価調整会議。こちらは時間をオーバーしてしっかりとした議論を行う。組織上の改善点も明確になった。
12:45より役員の昼食ミーティング。評価調整会議で挙がった内容を再度議論。
その後少し時間が空いたので、時計とかばんを見に行く。なかなかいいものが無い。
オフィスに戻ってきて、IP ビジネスホンの技術定例。問題点に関して指示を行う。
その後一度自宅に帰って着替えてから、湘南新宿ラインで逗子へ!今年初の逗子での週末。ハードだったのでじっくりと休みたい。大家さん宅で食事をしてゆっくりとお話をしてから部屋に戻る。空気は最高だ。夜は「バックトゥザフューチャー」をのんびりと見る。中学生時代を思い出すね。
1月31日(土)
ぐっすりと睡眠をとる14時間ほど眠る。。。起床後、CoCoonが録画していた番組をチェックする。なかなか勉強になるものがあった。そして、「バックトゥザフューチャー2」を見る。こちらも最高。夜は、近所のスペイン料理店にて大家さんの誕生会。
なんと20人以上も集まる盛大なものになる。木村太郎さんも登場して楽しい会となる。
会の終了後気持ちよく部屋に戻って「バックトゥザフューチャー3」を見る。
2月2日(月)
今日は天気が悪くて少しがっかり。起床後、日記、「ビットの手ざわり」の執筆。
その後は帰京の準備。大家さん宅でお茶をいただいた後、湘南新宿ラインで渋谷に向けて出発。社内では、アクションアイテムの整理を行う。一度渋谷宅に戻って出社の準備。メモを2件ほど作成して出社。深谷さんも本日から早速出社。楽しくなりそうだ。
先日ネットで購入した時計も届いていた。とても気に入る。いいデザインだね。
MoMAに所蔵されているとの事。それから、3件ほどミーティング。そして、IP ビジネスホンの技術ミーティング。夜は、新開拓のイタリアンレストランで食事。
まずまず。
2月3日(火)
Voice Of FreeBit(朝礼)のために早めに出社。経営企画と最終的な内容のツメを行う。10:00より朝礼開始。11:00より某商談に関しての打ち合わせ。その後、ショートミーティングが数件立て続け。かなり忙しい。昼食を取りながら、「ビットの手ざわり」を執筆。もうひとつ入れたい内容があったのに、、、そして、出井会長向け資料の作成。社内から電話ミーティングに参加予定だったが今日は変更。
17:00より出井会長とのミーティング。ダボス会議の土産話などを伺った。
貴重なお話。そのまま銀座へ移動して橋村マネージャーと某社の方々とお食事。
気兼ねなく話が出来る方々なので本当にいつも楽しい。大いに盛り上がる。
その後、橋村マネージャーが自宅へやってきて2:00過ぎまでミーティング。
2月4日(水)
午前中は「ビットの手ざわり」の執筆。ひとつ予定がキャンセルになったので、新宿へ行って昨日探したかばんを購入。とても気に入る。その後、出井会長から依頼された某案件に関してのアレンジを行う。17:00から海外の会社へのRFP内容に関してのチェック。19:00より新宿にてぷららネットワークス社の中岡さん、安江さんと会食。大変楽しい会になる。結局12:00過ぎまで話し込み、ワインを4本ほど空ける。。。中岡さんとは、戦略談義に始まり、途中からは趣味の話へ。別のミーティングも始まりそう。