スタッフの成長の実感

スタッフの成長の実感

起床後は、いくつかの報告書に目を通す。

9:45 カスタマーコミュニケーション部朝礼に参加
高成績者の表彰が始まる。おめでとうございます。

10:00 人事評価のフィードバック面談。

10:30 DTI取締役会議

荒川社外取締役、木村社外取締役も参加。
決議内容、報告内容終了後に、今後取り組むべき
分野などに関して両氏から貴重なご意見を伺う。
とても面白い意見があり、すぐに検討に入る。
また、ユビキタス家電の今後の戦略などに
関してもご相談。

20071219-kimura.jpg
木村社外取締役が、猛勉強中の唐津SiLK Hotlinesスタッフを
訪問してくださる。研修は3週間目に入っているが、
スタッフの成長は目を見張るほどだ。この調子で4月の
立ち上げに向けて頑張ってほしい。

11:30 中期計画での中国ブランチ担当スタッフとのブランチ

13:00 DTI経営会議

14:00 21日に予定されてるフリービットグループ内の
事業説明会の資料確認

15:00 カスタマーコミュニケーション部 唐津転勤組の
辞令交付式。リスクを負って、チャレンジして
くれるスタッフの顔を見ていたら、目頭が
熱くなってしまった。必ず唐津でサポート満足度
No1を死守してくれるものと信じている。
みんなさらに大きく成長してくれると期待。

20071219-greatstaffs.jpg

16:00 事業説明会の資料確認 その2

17:00 フリービット内の大規模システム運用体制変更に
関してのキックオフ。部署横断のプロジェクトに
なるためにしっかりと意思疎通を行う。

17:30 FBサービスオペレーション部国吉GMとのブレスト

時間の空きを見て、急いでThe BARBER
リフレッシュしてオフィスに戻る。

Dream SemantiqNodeは大変な好評のようで、
どんどん登録が増え、実際の利用者も増えている。
さらに新しいサービスを追加していく。
モチベーションも極めて高い。

夜は、清香園にて、FBアドテクノロジー部の若いスタッフ達の
受注をお祝いする。新卒君もしっかりと戦力になってくれている。
本当にみんな頑張って成長をしてくれていると思う。
新しい広告分野に対してテクノロジーと明確なビジネスモデル
提案で挑んでいく。

帰宅後は、しっかりと読書。