退任取締お二人への心からの感謝
今日(金曜日)は6時に起床しようと思っていたが、珍しく寝坊。。。
DTIのTOB契約と発表、株主総会、その他、、、と経営者
人生の中でも大きな一週間だったので疲れがたまって
いたのかもしれない、、起床後急いでいくつかメモを作成。
何とか間に合う。。。
出社後、経営会議。進捗、メッセージング事業の進捗に
関しての詳細打ち合わせなど。その後、ショートミーティング数件。
DTI関連の打ち合わせも数件。結構忙しい一日になった。
夜は、26日の取締役会において任期満了(フリービットは1年任期)された、
深谷、菅原両取締役の「卒業式」が全社規模で開催されました。
僕、田中さんを含む4人は、「体質改善&上場」取締役チームとして、
2年前の、ターンアラウンドを果たした直後に結成されたチームです。
ナローバンドからブロードバンド、ユビキタスへの事業転換を行い、
月次で黒字化転換した直後の、大変リスクの高い時期に
・更なる体質改善とその結果による上場実現
・持続可能な成長に向けた各種仕組みづくり
・プロパーメンバーからのマネージメント育成
を目標として取締役陣に加わっていただいたお二人です。
チーム結成直後に、軽井沢で合宿。夜を徹して新しい組織体制、
バリューチェーン、成長計画に関して徹底的に話し合いました。
そして、2005年8月には全社に向けて、事業説明を行い、その数ヵ月後に
中期経営方針を発表、人事・評価制度改革、事業部制からファンクション別
組織への変革、バリューチェーンの整理 などなど矢継ぎ早に
「持続可能な成長」を目指して、体質改善を行っていきました。
とにかく取締役間で徹底的にコミュニケーションを取り、お互いの
領域同士の「ポテンヒット」をなくすことを心がけてきました。
僕の誕生日も四人で祝っていた程でした!
その結果が出て、様々なイノベーションプロダクトが生まれ、売上げ、利益ともに
着実な成長を経て、2007年3月20日に東証マザーズ上場を実現できました!
四人でこの日を迎える事ができたことは、本当に感慨無量でした。
そして見事に、生え抜きの社員を育成してくださり、彼らがジェネラルマネージャーの
任を担うまでに成長してくれました。見事なサクセッションプランでした。
そして、26日の株主総会にて任期満了にてフリービットを晴れて
ご卒業されました! 本当に2年間(従業員時期を含めたらもっと、、)
お疲れ様でした!
卒業パーティーにて。この2年間の事を四人でしみじみと話し合いました。
お二人の後を受けて、新取締役陣には出井伸之氏に参加頂き、ガバナンスを高め、
また実質的な現場マネージメントは、生え抜きの若いジェネラルマネージャー達が
担っていきます。新しい中期計画SiLK VISION 2010 に向けてしっかりと進んでいきます。
本当にお疲れ様でした! 心の底から感謝しています。